スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2015年10月03日

ハーブカフェでホッコリ

近所にあるハーブカフェに久しぶりに遊びに行ってきました。

そのあたりは雑貨屋さんやカフェなどが集まっていて、なんだか素敵な雰囲気なのです。

木のドアをカラカラと空けると、その瞬間ファーッとハーブの香りが漂ってきます。

入るとまず目に入るのは、地域の作家さんたちが作った素敵な雑貨やアクセサリー。
おもわずそちらを見て回っていると、真ん中に生活の木の精油やクラフトグッズがそろった棚が。

奥には和室があって、そこではハーブ教室や編み物、手織物などのワークショップが開かれています。


ふと横を見ると、ベランダがあってハーブが素敵に飾られています。
そろそろおばあちゃんと呼んでもいいかしら?という感じの店長さんが一心にハーブの手入れをしている姿が素敵。
そこでもハーブティをいただくことができるんですよ。

店の中でももちろん、テーブルでゆったりとハーブティと自家製クッキーをいただくことができ、ハーブティ用のドライハーブも大きなビンに入れられて売っています。
ブレンドがいろいろあって迷ってしまうくらいですね。


台所はまるで魔女の台所。
ハーブがたくさん逆さにつられて乾燥中。
小物もハーブちなむものがいろいろあって、見せていただいたら素敵さに思わず写真を撮らせてもらいました。

そこにいるだけで肩から力が抜けて、ホッとするようなお店です。


休みの日の午後、こんなお店でボーッと過ごすことができると最高ですよね。
  


Posted by JeFnvVmL at 02:56Comments(0)アロマ

2015年03月13日

今人気のアロマグッズは何でしょう?

この春はアロマテラピーを始めてみようと思っている私です。でも実は最初に何を揃えたらいいのかさっぱり分からない私。

ネットショップのサイトで今人気のあるリアルで売れているアロマグッズを見てみました。


第1位は何とオイルランプでした。凄くお洒落なのでそのままインテリアグッズとして飾ってもとても素敵です。プレゼントにも勿論喜んで頂けると思います。

香りもローズ系、ラベンダーと選べるのもいいですよね~瓶の中には天然の草花が入っているので見ているだけでも癒されそうです。
自分用に欲しいのがキャンドルホルダーと、好きな香りのキャンドルを選べるセットです。
試したことがない香りにチャレンジするのもいいかなと思っています。リビングやベッドサイドに置いて香りに癒されたいと妄想しています(笑)。

3月に引っ越しするお友達がいるのでインテリアにもなるアロマグッズをプレゼントしようと計画していたのでオイルランプぴったりかもしれません。

友達もアロマ大好きな子なので喜んでくれるといいなと思っています。
私も春にむけてお部屋の模様替えをしようかな~、全然お洒落じゃないので、リラックスできて居心地の良い空間を作りたいからそこに好きな香りもプラスしちゃおうって思います。
  


Posted by JeFnvVmL at 09:36アロマ

2014年07月09日

やっぱりアロマセラピーの知識が欲しい

今、私は中医アロマ講座に通っています。

漢方理論と経絡理論を勉強して、それに基づいて精油を使ってクライアントの身体を楽にしていこうという方法なんですが、「精油には帰経と言って効く経絡が決まっているのはなぜですか?」って質問したんです。

すると、先生は困った顔をして、「う~ん、それは精油を化学的にもっと勉強しないとわからないことなんですよね。」と言われたのです。

そういえば、アロマの国際資格を取る勉強をしている友達は、化学式が載った教科書で精油の勉強をしていたっけ。

「覚えるのは大変だけどやりがいはあるよ」と言っていました。


やっぱりアロマセラピーを本格的にやるからには、精油のことはしっかりと知識をつけなければいけないなと心から思いました。

友達が目指しているのはIFPAという資格で、イギリスのアロマ協会が認定する資格です。

レベルはとっても高く、心理学や解剖学、精油学にトリートメント実習とみっちりと勉強します。

だけど、それだけの知識と経験を積むと、自分に自信がつくだろうなと思いました。


漢方の知識だけでは足りない、アロマセラピーの基本もしっかり学んでみたいとおもったので、友達の通っているスクールで一日体験をすることにしました。

どんな雰囲気なのか楽しみです。  


Posted by JeFnvVmL at 22:04Comments(0)アロマ

2014年04月14日

国際資格色々

こんにちは~春は新しい事にチャレンジしたい気持ちや環境が変わって新しく覚えることが沢山でてきそうです。


お正月の寒い時期より今の方が色々試してみたくなる私です。資格取得には興味がありますがせっかく資格を取るなら将来的に自分のプラスになるものや興味のあるものでないときっと私の事だから続かないと思います。

以前からアロマテラピーには興味があり、国内資格や国際資格があることを知りました。

国内資格は各種団体が定めている検定試験があります。なかでもAEAJやJAAは国内の中でも受験者数が伸びている検定試験を行っています。国際資格ではIFPAなどが有名ですね。

メディカルアロマ関連の資格になりますが、アロマテラピーを個人で楽しむ資格と言うより医療福祉などにも使えるアロマテラピーを学びます。世界的にも認知度が高いので取得すればかなりお仕事の活躍の場が広がると思いました。

まず最初に、アロマの基礎からしっかり学んでいきたいので、アロマテラピー検定を受験して更に上位資格を目指していこうと計画中です。

いきなり国際資格はハードルが高いのでそこまで勉強できるか不安なんです私。
まずは楽しむことから始めて徐々にレベルがあがっていけばいいなと考えています。
  


Posted by JeFnvVmL at 11:00

2014年03月22日

森林を育て心を癒す杉の精油

このあいだ、余っている木材を燃料として活用して、エネルギー不足の問題や地方の活性化の問題に取り組んでいる学者の方と話をしていました。

「杉なんかね、早くに小さな枝を払ってしまえばこんなに花粉も飛ばないんですよ。間伐材も放置されたままのものも多くあるしもったいないですよね。だけど、実際エネルギーに変えるにはコストがかかるから大変なんです。」

と先生は言っておられました。

そこで、杉で精油を作っているところはあるかな?と調べてみたらありました!

何カ所か生産していて、どれも興味深かったですが、今回注目してみたのは、国産エッセンシャルオイル(和のアロマオイル)yuicaゆいかというところです。

この会社は、森林の間伐材や枝や葉っぱを原料として精油を抽出して、多くの研究者と協力し合って開発を続け、完成した製品を販売しています。

この仕事を通して森林の手入れが行き届き、森林生態系を豊かにすることを目標としています。

ここの社長の稲本氏は、こうした考え方の普及や国産精油の良さを精力的に講演して回ることで広げていっています。

私が時々お世話になっているアロマスクールのイベントにも来られたのですよ。


この話を最初に書いた先生に話したら、「それは素晴らしいケースですね。そうして製品化されて利益を生むのが一番です」と感心しておられました。

ちなみに杉の精油は殺菌作用、虫よけ作用に優れていて、リラックス効果もあります。
日本人に親しみのある香りなので、だれにでもお勧めできますね。  


Posted by JeFnvVmL at 00:17Comments(0)

2014年02月11日

エッセンシャルオイルに取り扱い方

こんにちは~アロマって始めた時は夢中で色々勉強したけど慣れてくるとあまり勉強しなくなってくると思いませんか?


もう一度初心に戻って色々調べてみました。精油の取り扱い方最近凄く適当になっていたので改めてもう一度確認してよかったです。


私キッチンでアロマオイルを使うことがあったのですが、キッチンではなるべく使わないほうがいい事をしりました。と、言うのもエッセンシャルオイルには引火点があります。火のそばで使うと危ないという事です。


私の大好きな柑橘系の香り、レモンは40度から50度くらいの温度で引火してしまいます。


ベルガモットは58度、サイプレスは37度で引火してしまいます。

無意識に危険な事をしていたのでこれからは気を付けようと思いました。

低い温度でも危ないので取り扱い方には十分注意が必要ですね。

保管は涼しい場所というのはバッチリでしたが引火点までは注意がまわっていなかったな~。

そして意外と見落としがちなのが消費期限です。食べ物に賞味期限があるように精油にも消費期限があります。
この期間を過ぎてから使うと、本来の効果が得られないことがあるのでこちらも注意したほうがいいですね。
もう一度初心に戻って色々調べてみると改めて発見があって嬉しいです。
  


Posted by JeFnvVmL at 14:43アロマ

2013年12月10日

手作りキット色々~

自分で手作りしてみたいけど材料を揃えるのが面倒くさいという人、私もその一人ですが・・。

今は手作りキットが沢山販売されているので初心者の人はまずキットを購入して作ってからでも遅くはないと思います。

調べてみると本当に色々材料から基材まで沢山ありますね~。
特に初心者さん達に人気なのがリップクリームセットや保湿ローションセットなど最初からこのセットを購入すれば即作れてしまうというのが人気みたいです。

リップクリームセットが便利なのはリップクリームケースがセットになっているところです。作ったのはいいけどケースがない!またはどこで買うの?って感じになると思いますが最初からセットになっていればお友達のプレゼントにも最適ですね。
一人だと何からそろえていいかわからないですがこれなら少しずつ必要な物がついているので届いたその日に作れちゃいます。

石鹸などは市販の無添加石鹸を削って、精油を混ぜて固めて作ったことがありました。
好きな型に入れて固めればハート形や星形など好きな形でオリジナル石鹸を作ることができますよ。
プレゼントしたら凄く喜ばれました。リップクリームセットを頼んだのでこれでお友達の分まで作ります。手作りって楽しいよね!
  


Posted by JeFnvVmL at 16:40アロマ

2013年11月15日

資格取得を考えてみる

30歳を目前にして、転職するならば、最後のチャンスのような気がしてきました。

そんな中、気になるのが

「資格」

転職する際に強い味方になってくれるはずです。

特にアロマの仕事をしたいと考えている私は、必要不可欠な資格になります。

ということで、アロマ検定を受験しようと教材を揃えてみました。

しかし、大きな問題が。

意外に覚えることが多い、ということ。

アロマの名前もカタカナばかりで、いきなり覚えようと思うと、久々の勉強ということもあり、なかなか頭にはいりません。

そこで、大学受験以来、単語カードを使ってみることにしました。

精油の名前を表に書き、裏には効果を描いています。

通勤時間や空いた時間に、ペラペラとめくると、意外に勉強することができます。

少しずつ頭に入ってきたので、今度は、精油の歴史などを単語カードにまとめてみたいと思います。

合格するかなぁ~?  


Posted by JeFnvVmL at 05:23Comments(0)

2012年09月17日

精神的な疲労からくる冷えに

この頃別にクーラーもつけてないし、そんなに冷やした覚えがないのに、なんだか手足が冷えて仕方がない、という症状に悩まされていました。

JAA 資格を持ってアロマサロンを経営している友達に相談したら、「精神的に疲れてるんじゃない?精神的な疲労からも冷えはくるのよ」と思いもかけないことを指摘されました。

確かに、ちょっと家庭内の悩み事で神経すり減らしてたかも。

彼女の話によると、精神的な疲れがたまると、自律神経がアンバランスになり、手足が冷えることがあるんですって。

こんな時は、穏やかな気分にしてくれる精油を使って、心身のバランスをとって癒していきましょう。

<精神的疲れに アロマバス>

天然塩 大さじ2にベルガモットの精油2滴、ローズの精油1滴、ラベンダーの精油2滴を垂らしてよく混ぜます。
それをお風呂に入れてよく混ぜて、ゆっくりとお湯につかりましょう。
天然塩は温め効果も抜群なんですよ。
  


Posted by JeFnvVmL at 22:56Comments(0)

2012年09月02日

キャンドル

普段、私たちは火を見るってことがありませんね。

たまにキャンプに行って、焚き火をみんなで囲んだらとても穏やかな気持ちになります。
ゆらゆら揺れる火のあかりを眺めてると、ふと会話が途切れた時もみんないい顔をしています。

大昔、人々はこうして焚き火を囲んで暮らしていたんですよね。
私の遺伝子にもそうした記憶が刻まれているのかもしれないなんてロマンティックなことを考えたりします。


日常で嫌なことがあると、私はアロマキャンドルをお風呂場で灯して、揺らめく光をぼんやりと眺めながらお湯につかります。

そうすると、なんだか心がだんだん落ち着いて、穏やかな気持ちになってきます。

アロマの精油の香りの効果と、炎のあかりの効果で心身がリラックスできるんですね。

<手作りアロマキャンドルの作り方>

1..約100gのミツロウを湯煎でとかします
2.小さめの紙コップにキャンドル用の糸芯をまっすぐたてて、割り箸などをはさんで固定します
3.糸芯が曲がらないように溶かしたミツロウを固まらないよう素早く流し込みます。
4.ミツロウの周囲が白くなってきたらローマンカモミールの精油を2滴加えてよく混ぜたあと、糸芯を切って冷やしたら出来上がり。

ローマンカモミールは、神経のいらだちを抑え、心を穏やかにしてくれます。
  


Posted by JeFnvVmL at 23:33Comments(0)